2016年7月29日で、私は現代音楽の作曲家業25周年となりました。
私にとって、音大の学内のような所ではない公式な場所で初めて自分の作品が演奏されたのが25年前の1991年(平成3年)7月29日です。《臨界域の儀式〜6人の打楽器奏者のための》という作品で、岡田知之先生の指揮・洗足学園大学(現在の洗足学園音楽大学)の打楽器科の有志の皆さまの演奏により、東京・新宿の朝日生命ホール(2004年閉館、現在はモード学園コクーンタワー)で初演されました。以来、私はこの日を自身の作曲家人生がスタートした日としております。
私は1994年以前に書いた作品のほとんどを破棄しており、《臨界域の儀式》は現存する自作品では最古のものです。初演の録音は残っていますが、まだデジタルデータ化しておりません。そう遠くないうちにYouTubeで公開しようとは思っております。
この25年間で書いた作品は、破棄した作品を除くと38作、現在作曲中の作品が39作目となります。このうちCD化された作品は1作、楽譜が出版された作品は6作です。作曲のペースは決してコンスタントではなく、平均すれば1年に2曲にもなりませんが、不完全なものは出したくありません。私の作品に対して一番厳しいのは私自身でありたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
末筆になりましたが、これまで私の作品を聴いて下さったことのある皆様、25年間に私の作品の初演に携わってくださった80人近い演奏家の皆様、私をご指導くださった恩師の先生方に心より感謝いたします。
yamajun のすべての投稿
Welcome to my New website!
WELCOME TO MY NEW WEBSITE!
This is an official website about Jun Yamaguchi, Japanese Composer of contemporary music and Pianist.
It is since June, 2015. I moved from the former site.
I am so glad that you are visiting my website.
Thanks a lot!!
Jun